ブログ

最新の「重心動揺計」を導入 めまい・ふらつきの原因をより正確に評価

おはようございます。 あづま脳神経外科リハビリクリニックです。

 

このたび、当院は重心動揺計を新たに導入いたしました。

この検査は、からだの「ふらつき」や「バランス感覚」を数値化して評価することができ、

めまい・平衡障害・転倒リスクなどの原因を詳しく調べることが可能です。

 

医師の指導のもと、立位姿勢の揺れを専用の機器で測定することで、

🩺内耳や脳の異常によるものか

🦵筋力・姿勢の問題によるものか

といった違いをより正確に見極めることができます。

 

これまで「なんとなくふらつく」「歩くと不安定」と感じていた方も、客観的なデータに基づいて原因を把握し、リハビリや治療の方針をより的確に案立できるようになります。

 

当院では、脳卒中後や加齢に伴うバランス障害の早期発見・再発予防を目的に、医師・理学療法士・看護師・管理栄養士が連携し、患者様一人ひとりに合わせたサポートを行っております。

 

これからも、地域の皆様の健康を支えるために、より精度の高い医療の提供を目指してまいります。

 

 

 

 

めまい・ふらつき外来 : https://www.nougeka.info/dizzy/

神経難病専門外来 : https://www.nougeka.info/intractable-neurological-disease/

予約サイト : https://azuma-clinic.reserve.ne.jp

 

 

  • WEB予約WEB予約
  • WEB問診WEB問診
TOPへ