初めての方へ

受付時間

平日 9:00~18:30 土曜日 9:00~12:30

(休診日 : 木曜日 ・ 土曜日午後 ・ 日曜日 ・ 祝日)

 あづま脳神経外科リハビリクリニックは、安心、満足いただける「脳の病気の非常口」でありたいと願い、日々の診療を行っております。このような緊急性を持つ診療施設であるゆえに、診察、検査、そして安心・納得いただける説明と治療の全プロセスを、できる限り来院された当日に完了させたいと努力しています。ただし、高品質な診療を提供するためには、一人ひとりに十分な時間を確保する必要があり、全診療が終わるまでには約1.5〜3時間かかることがございます。この点について、ご了承いただけますと幸いです。

 当院では、ご来院いただいた際には、病状のトリアージのために専門の看護師が問診を行います。その際に、おおよその診療所要時間をご案内させていただきます。また、30席の座席を備えた待合室がありますが、混雑する時間帯もございますので、外出する際は受付までお知らせいただけますと幸いです。

 

                                                           あらかじめご了承いただきたい事項

1. 当院は保険診療を行っておりますので、MRI検査を含む診察費は、3割負担の方で6800円となります。処方箋や採血、その他の追加検査が必要な場合は、別途費用が発生いたします。

2. 診察をより円滑に進めるために、事前にWEB問診票へのご記入をお願いしています。WEB問診票を記載できない方は、来院時に紙の問診票に記載いただけますが、余裕を持って早めにお越しください。

3. 当院での滞在時間は約1.5〜3時間を見込んでおります。受診後の予定につきましては、事前に余裕をもって計画いただけますよう、お願い申し上げます。

4. 緊急性がない場合で、時間に制約がある方は、後日に検査を受けることや結果の説明を受けることも可能です。ただし、緊急性が認められた場合には、予定を変更いただく必要が生じることがございます。

WEB予約はこちら

初めてご来院される方の診察のながれ

1. 受付

ご来院時はマイナンバーカードもしくは保険証をご持参いただき、受付にてご提示ください。
事前に記入頂いたWEB問診を基に、看護師がトリアージを含む予診を行い、現在の診療状況をご説明いたします。
緊急度の高い脳卒中が疑われる方や赤ちゃんは、優先的に診察を行う場合があります。
また、病状が重い方への対応や緊急治療が必要な方のため、予約時間が遅れることがあります。
医療は予測不可能な要素を含むため、予めご理解いただき、診察時間に余裕を持ってご来院いただくようお願い申し上げます。

2. 診察

WEB問診と看護師による予診を参考に、医師が詳細な問診と診察を行います。
医師が症状の原因を精査するために必要と判断した場合に、MRI検査を行います。

3. 問診表の記入・スタッフによる確認

MRI問診表をお渡ししますので、それをご記入ください。
ご記入いただいた情報を基に、スタッフが安全にMRI検査を受けられるかどうかを確認いたします。

4. 着替え

更衣室で検査着に着替えていただきます。
ただし、金属類のない衣類や金具のない下着は、そのまま着用していただいても構いません。
また、MRI検査室内に持ち込むことができないアクセサリーなどは、取り外してロッカーに保管してください。

5. 検査

MRI検査は、患者様が検査台に仰向けに寝ている状態で、10〜15分程度撮影を行います。
大きな機械音がしますので、ヘッドフォンを通じて音楽を聞きながらリラックスして検査を受けて頂きます。
患者様が大きく動くと、診断に必要な明瞭な画像が撮影できませんので、検査中はできるだけ静かにお願いします。
もし検査中に何か不快な症状を感じたら、手元の非常用ブザー(ゴムボール型のもの)を押してください。
すぐに担当技師が対応いたします。私たちは患者様が安心して検査を受けられるよう最善を尽くします。

6. 撮影終了

おおよその診察時間を検査後にお伝えします。

7. 診察・結果説明

撮影したMRI検査の結果は、通常、当日中に説明しております。
しかし、患者様のご都合で当日中に結果をお伝えすることが難しい場合は、翌日以降に結果をお伝えする対応も可能です。

※再診時に予めMRI検査の予約をされている方は、当日はMRI問診表のご記入、スタッフによる確認、そして検査着への着替えがあります。
これらの手続きのために、予約時間の少なくとも10分前にご来院いただくことをお願いしています。
また、トリアージの状況により検査時間が前後することがありますので、予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
撮影開始の予定時間を目安としてお考えいただければ幸いです。

対応可能な疾患と治療

主な症状

  • 頭痛
  • 目の奥の痛み
  • 顔の麻痺
  • 顔のけいれん
  • 呂律がまわらない
  • 話しにくい
  • 一過性の手足の脱力
  • 手足の麻痺
  • 手足のしびれ
  • 歩行障害
  • 視野障害
  • めまい
  • ふらつき
  • 物忘れ
  • 認知症
  • 失神
  • けいれん
  • 首の痛み
  • 肩こり
  • 背部痛
  • 腰痛
  • 坐骨神経痛

など

脳神経外科領域

  • 脳卒中
    (脳梗塞・脳内出血・くも膜下出血)
  • 脳腫瘍
    (原発性脳腫瘍・転移性脳腫瘍)
  • 頭部外傷
  • 片頭痛、反復性片頭痛、慢性片頭痛
  • 認知症                      (アルツハイマー型、血管型、レビー型、前頭側頭葉変性症、混合型 など)
  • てんかん
  • 頚椎症(脊髄症・神経根症)
  • 頚椎椎間板ヘルニア
  • 腰椎椎間板ヘルニア
  • 腰部脊柱管狭窄症
  • すべり症

など

内科領域

  • 高血圧症
  • 糖尿病
  • 脂質異常症
  • 睡眠時無呼吸症候群などの脳卒中関連疾患

脳神経内科領域

  • 片頭痛、反復性片頭痛、慢性片頭痛
  • 認知症
    (アルツハイマー型、血管性、レビー型、前頭側頭葉変性症、混合型など)
  • 運動異常症
    (パーキンソン病、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症、本態性振戦、ジストニアなど)
  • 脊髄小脳変性症
  • 多系統萎縮症
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 顔面神経麻痺 など

リハビリテーション領域

理学療法士4名、作業療法士1名、言語聴覚士1名、計6名の全員が、脳神経外科急性期病院や回復期リハビリテーション病院での臨床経験が豊富なセラピストです。

  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅱ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)

担当医のご紹介

我妻 敬一        脳神経外科/脳卒中 専門医
       院長 
       元 富永病院   脳卒中センター センター長

小谷 有希子     脳神経外科 専門医
       小児神経外科/神経内視鏡 認定医
             副院長  
         奈良県立医科大学 脳神経外科

藥師寺 祐介   脳神経内科/脳卒中/認知症/総合内科 専門医
       関西医科大学 神経内科学講座 主任教授

高橋 牧郎    脳神経内科/脳卒中/頭痛/認知症 専門医
       関西医科大学   神経難病医学講座 教授

中村 正孝    脳神経内科/ 総合内科 専門医
       関西医科大学  神経内科学講座 病院准教授

南田 善弘      脳神経外科  専門医 指導医
       神経内視鏡 認定医  脳腫瘍の外科/頭蓋底外科/整容脳神経外科 評議員
       富永病院       脳神経外科 主任部長    脳卒中センター センター長

松田 康       脳神経外科/脳神経血管内治療 専門医
       脳卒中の外科/脊髄外科 認定医
       富永病院       脳神経外科 部長

長尾 紀昭    脳神経外科/脳卒中/脳神経血管内治療/脊椎脊髄外科/頭痛 専門医
       脊髄外科 認定医
       富永病院       脳神経外科 副部長  脳卒中センター 副センター長

濵田 万葉        脳神経外科 専門医
                      富永病院       脳神経外科 医師

藤中 俊之        脳神経外科/脳卒中/脳神経血管内治療 専門医 指導医
                      脳卒中の外科 認定指導医
         大阪医療センター 脳神経外科 科長

浅井 克則        脳神経外科/脳卒中/脳神経血管内治療 専門医
         脳卒中の外科 認定医
         大阪医療センター 脳神経外科 医長 副科長

井筒 信之    脳神経外科/脳卒中/脳神経血管内治療/脳神経外傷 専門医
         がん治療/神経内視鏡/定位・機能神経外科 認定医
         大阪医療センター 脳神経外科 医師

川端 修平        脳神経外科/脳卒中/脳神経血管内治療 専門医
         神経内視鏡 認定医
         大阪医療センター 脳神経外科 医師

黒田 秀樹        脳神経外科/脳卒中 専門医
                      大阪医療センター 脳神経外科 医師

外来担当医

診療時間 診察室 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日

9:00~12:30

1診 小谷 小谷 薬師寺
(関西医大教授)

 


休診日

 

高橋
(関西医大教授)
小谷
2診 我妻 我妻 小谷 小谷 我妻
13:00~15:30 1診 小谷 小谷 小谷 小谷

 

 

休診日


 

 

2診 我妻   我妻 我妻
15:30~18:30
1診 大阪医療センター
担当医
富永医院
担当医
中村
(関西医大准教授)
 
2診 我妻 我妻 我妻 我妻

外来担当医のご紹介はこちら

診療時間

診療時間 日/祝
09:00-18:30
※土曜日は9:00~12:30まで

アクセス

〒543-0072 大阪府大阪市天王寺区生玉前町2‐6

アクセスマップ

アクセスについて

 

  • WEB予約WEB予約
  • WEB問診WEB問診
TOPへ